--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-06-25
ゴーゴー比叡山レポ

6月24日(日)にぶ・RUNとしましては初めての京都での大会になりました
『京都ゴーゴー!比叡山25キロ』を開催しました!
今回は個人的に楽しみにしてました京都大会!
おいら(JJ)京都大好き過ぎる人間で京都検定2級も持っております!!
京都に居るだけでテンション2割増しなんです(^^
今回の集合場所は世界遺産下鴨神社に繋がるとても古い歴史を持った
糺の森です

今回はさすがに京都の街並みにいつもチョークを書くのも
ためらわれたので私達スタッフも遅めの集合、朝8時に出町柳に集合でした

《受付設置して待ち構えるさいちゃんと後ろ姿のおやじさん》
今回はぶ・RUNの最高参加の申し込みがありました(89人!)
当日2名欠席がでましたので参加は87名!ありがとうございます(^^
そこで今回はおやじさんの娘さん2人がお手伝いで来てくれました!
ありがとう(^^

《荷物預かりを手伝ってくれた娘ちゃん達》

《受付を済ませ準備中のぶらんなーさん達 IN 糺の森》
10時スタートなんで10分位前からおいらのコース説明
そしておやじさんの挨拶の後スタートです!
スタートから銀閣寺の近くの京都トレイルに入るまでは
北白川あたりを行きますので信号も有る為みんなでのんびりぶらんしながら
トレイルの入り口まで行きます!

《糺の森を出発していきなりの信号で皆さんを待ってる風景(笑)》

《信号待ちの度にのんびりの序盤です》

《目の前には大文字が綺麗に見えました》

《京都トレイルへ続く街並みを走るぶらんなー達》
そしていよいよトレイルの始まりです

《京都トレイルの標識を確認しながら通過します!》

《皆さん楽しみの?トレイルへ!》

《この序盤は凄い蒸し暑くて少々堪えましたっ》

《最初の目的地の瓜生山山頂です》
瓜生山を越えて給水ポイントのケーブル比叡駅を目指します!
・・がそこまでがキツイですっ!

《暑い中も頑張って走ります》

《これもトレイルのコースです!川も渡る》

《途中景色の良い所を撮影する皆さんをパチリ(笑)》


《最大の難所はこの序盤のケーブル比叡まで!!がんばる!》
そしてみんなのオアシスの給水ポイントです
今回はおやじさんの娘さん達も活躍してくれて華がありました!
いつもと違って・・・(笑)

《娘さんに指令を出しこき使うおやじさん・・》

《お手伝いほんとありがとーでした!》

《給水ポイントでのおしゃべりも楽しみの1つです!》
給水ポイントで癒されてから今度は八瀬などの見晴らしの良い所を抜けて
延暦寺の根本中堂を目指します!

《つつじが丘からの眺め》
このつつじが丘からもう少し進むともっと見晴らしの良い所があります!
先を目指してそこに気付かずに走り過ぎる方も居ましたのでおいらは
そこにしばし留まって皆さんに癒しの風景を紹介してました(^^

《写真では伝わり難いかな~でも癒される光景が広がってます》

《今回も華を添えて下さいましたアイドル駒ちゃんが後ろでピース!》
ほんといつも明るく楽しくありがとうございます(^^
皆さんを記念撮影!

《あれっ!宮尾すすむが居るで・・(笑)》
この辺りは標高も高く涼しかったです!
皆さんもほんと楽しそうでそれが何より嬉しかったです(^^
この先で京都トレイルコースを離れ東海自然歩道を行きます!
そして一番の目的地比叡山延暦寺です!

《根本中堂です!料金払って無いので入れませんが・・》
走らなければならないが寺社仏閣オタクのおいらにはここを通り過ぎるのは
かなりの葛藤が・・・またあらためて伺います!!
誰か走って行きましょうよ(^^
延暦寺辺りは皆さんと楽しくお喋りしながら、そしておいらが道を覚えてないのを
冷やかされながらの楽しいランでした!
ほんと楽しかった(^^
そして琵琶湖が見えるケーブル延暦寺駅でまた皆さんと一服しました

《琵琶湖をバックに皆さんを記念撮影》
ここからはほとんど下りになります
でも道間違うと滋賀県に行っちゃうので注意!
しばらくはおいらが先導しながら楽しくおしゃべり
いつの間にか常連の高もっさんと植田さんとそしておいらのいつのも3人組に(^^;
そこからペースが上がり下るは飛ばすわ
前半ののんびりを取り返して行きますっ
京都トレイルコースに戻ると今度は高もっさんが先頭でえらく飛ばす飛ばす
なんか楽しくなりました(^^

《トレイルとの再度の合流地点で休憩していると走り去っていく最年長ランナー、毎回勝てませんっ》
そしてぶっ飛ばして下界へ(笑)
銀閣寺付近で町に下ります
ここで山を下りたのでもうゴール気分になっちゃいます・・・が
ここから(銀閣寺)~下鴨神社がけっこう長いんです
ゴール気分になってからゴールまでまだ約20分位は走ります
これが以外と辛かったですね(笑)
そしてなんとかのゴール地点です

《ゴールする高もっさん》
ではいくつかのゴールシーンを!

《最後に楽しかったですって言うてくれた笑顔が印象に残ってます!》

《わか練の練習会ではありがとうございました!セプテンバー駅伝よろしくです》

《イケメンさんでしたね!また来て下さいね(^^》

《仲良くゴール!またぶらんしましょうね!》

《下界に下りて飲み物早速買っちゃいましたね(^^》

《最後に一緒に歩いておしゃべり出来て嬉しかったです!同級生トリオ!ぶらん名物3人娘に任命です!》
今回はいつもより多い参加者に不安もありました
でもいつもと同じきまり文句ですがやはり走る人に悪い人は居なかったです
いえ、いつもよりも皆さんの笑顔を楽しさを私自身より感じる事が出来ました!
ほんともっと時間があればもっともっと皆さんと交流、お話ししたいってめっちゃ
思いましたもん!
ありがとうございました!って言葉では伝えられないぐらいありがとーです(^^
ぶ・RUNにしては若い3人組が来てました
早くにリタイアしてしまいましたが・・・
でもその方達が帰り際にこんなに過酷とは思って無かったですって言いました
そしておいらがリベンジしてなって言うと凛々しい笑顔で
『リベンジはします』って・・なんかその瞬間とその言葉を言う彼女の凛々しさが
印象的でした
毎回皆さんの優しさ、強さ、たくましさ、そしてそれを共有できる楽しさを
感じる時間を頂きほんと感謝してます!
また会いに来て下さい!
ぶらんしましょうよ!

有名な北白河の新福菜館の黒いチャーハン!美味いですよ(^^
スポンサーサイト
trackback
comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Powered by FC2 Blog
Copyright © ぶ・RUN All Rights Reserved.